珈琲豆誠

自家焙煎のコーヒー豆なら珈琲豆誠 | 非日常を味わう古民家カフェ

お問い合わせはこちら オンラインストア

    • 前へ
    • 次へ

    店舗情報やイベントの詳細を随時発信

    新着情報

    店舗の運営情報やイベントの詳細などを随時お知らせしております。
    また、最新の話題や新商品のお知らせも行っています。

    世界中から厳選した珈琲豆を扱う専門店

    珈琲豆 誠

    世界各地から厳選した高品質のコーヒー豆を扱う珈琲豆専門店珈琲豆誠は、コーヒーの生豆、素材そのままの風味や香りを最大限に引き出すため、長年の焙煎経験で培った技術を活かし自家焙煎を行っております。定番ブレンドや季節ブレンド、スペシャルティコーヒーを豊富に取り揃え、多彩な選択肢から自分好みのコーヒーをお選びいただけます。また、丹波篠山でコーヒー豆の販売や古民家カフェを運営しており、人気の焙煎体験プログラムでは、自分だけの特別なコーヒー作りをサポートしております。美味しさと香りにこだわり抜いた新鮮なコーヒー豆は通販でも販売しており、全国から注文を承っております。

    香り高いコーヒーの魅力を広める専門店

    ごあいさつ

    香り高いコーヒーの魅力を広めるため、珈琲豆専門店を運営しております。質の高い豆を世界各地から厳選し、焙煎によってその個性を最大限に引き出します。

    オリジナルブレンド等のコーヒーを提供

    商品紹介

    厳選した珈琲豆を使用し、オリジナルブレンドやスペシャルティコーヒーを提供しております。
    様々な種類を取り揃え、お客様の好みに合わせてお選びいただけます。

    あふぉがーどベース
    あふぉがーどベース

    ¥1,280 (税込) / 250ml 

    ドリップバックコーヒー
    ドリップバックコーヒー

    『誠』ブレンド 100g
    『誠』ブレンド 100g

    ¥750 (税込)

    『誠』ブレンド 200g
    『誠』ブレンド 200g

    ¥1,400 (税込)

    『誠』ブレンド 300g
    『誠』ブレンド 300g

    ¥2,100 (税込)

    『西町』ブレンド 100g
    『西町』ブレンド 100g

    ¥850 (税込)

    『西町』ブレンド 200g
    『西町』ブレンド 200g

    ¥1,600 (税込)

    『西町』ブレンド 300g
    『西町』ブレンド 300g

    ¥2,400 (税込)

    最新の業界情報や話題などを提供

    コラム

    珈琲好きな方に役立つ最新の業界情報や有益な話題などを提供しております。
    珈琲豆の特性や産地、焙煎方法など、様々な内容を掲載し、コーヒーの奥深い世界を楽しめます。

    特別な瞬間と美しい風景を写真で紹介

    ギャラリー

    コーヒーを通じて捉えた特別な瞬間と美しい風景を写真で共有しております。
    焙煎体験やイベントの様子、カフェの雰囲気などを写真とともに紹介しています。

    お友達様やご家族様と、楽しく焙煎体験。
    お友達様やご家族様と、楽しく焙煎体験。

    自分好みの焙煎加減に仕上げた、焼き立ての珈琲。
    自分好みの焙煎加減に仕上げた、焼き立ての珈琲。

    焙煎し立ての珈琲を、ご自身で抽出。
    焙煎し立ての珈琲を、ご自身で抽出。

    ご自身で焙煎された、焼き立て珈琲をお楽しみ下さいませ!
    ご自身で焙煎された、焼き立て珈琲をお楽しみ下さいませ!

    お使い頂く焙煎機は、業務用 富士珈機の
    お使い頂く焙煎機は、業務用 富士珈機の "ディスカバリー"

    出来上がった珈琲は、お土産として、お持ち帰り頂いて、ご自宅でお楽しみ頂けます!
    出来上がった珈琲は、お土産として、お持ち帰り頂いて、ご自宅でお楽しみ頂けます!

    焙煎のデータ取り。 ※次回のご体験の際に、活用して頂きます!
    焙煎のデータ取り。 ※次回のご体験の際に、活用して頂きます!

    丸いガラス窓から、珈琲の色を確認。
    丸いガラス窓から、珈琲の色を確認。

    コーヒーに関する情報等を随時配信

    ブログ

    コーヒーに関する知識や商品情報を配信し、コーヒーの楽しみ方を提案しております。
    旬な話題も押さえており、コーヒーの魅力を深めるためのコンテンツを共有しています。

    よく寄せられる質問と回答を掲載

    よくある質問

    安心してご利用いただくため、よく寄せられる質問に簡潔な回答を加えて掲載しています。
    幅広い内容を網羅しており、その他の質問にも丁寧に対応しております。

    お店で直接コーヒー豆を買う事は出来ますか?
    可能です。こだわった珈琲をご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
    コーヒー豆はどの様に保管したらいいですか?
    1か月くらいであれば高温多湿を避け常温、それ以上の保存期間であれば冷凍にて保存していただく事をおすすめしております。
    ギフト用にラッピングしていただく事は出来ますか?
    ギフトボックスを使用した簡易包装は対応しております。店舗、オンラインストアどちらでご購入頂いた場合でも対応可能ですのでお気軽にお申し付けください。

    香りと風味を最大限に引き出す技術

    当店の特徴

    様々な品質の高いコーヒー豆を提供しており、自家焙煎によって香りと風味を最大限に引き出します。古民家カフェも運営し、焙煎体験のメニューも用意しており、自分だけのコーヒーを作る特別なひとときを楽しめます。

    丹南篠山口ICから車で約10分で到着

    アクセス

    丹南篠山口ICから車で約10分の場所に店舗を構え、2020年9月にオープンしました。
    店内では珈琲豆の販売のほか、カフェスペースと焙煎体験コーナーも設けています。

    珈琲豆誠

    電話番号
    所在地
    〒669-2342
    兵庫県丹波篠山市西町1番地城下町ホテルNIPPONIA SAWASIRO棟1F
    営業時間
    10:00 〜 17:00
    定休日
    火曜日・水曜日
    駐車場
    徒歩5程の距離に「丹波篠山市西町駐車場」という市営駐車場がございますので、そちらをご利用ください。
    お支払方法
    現金,各種クレジットカード,各種電子決済

    当店のオンラインショップ

    オンライン
    ショップ

     

    当店公式オンラインショップはこちらからご覧ください

    当店の口コミはこちらから

    口コミ

    AdventurePour

    AdventurePour

    2024-12-23 14:30:55

    丹波篠山での素敵なひととき。
    店主さんが丁寧に珈琲豆の種類を説明してくださり、その香りを楽しみながら、自分好みの一杯を選ぶことができました。さらに、店内には丹波篠山の窯元のカップがずらりと並んでいて、好きなカップで珈琲をいただく贅沢な時間を過ごせました。店主さんとのお話も楽しく、観光地やおすすめのお店まで教えていただき、旅行がより一層充実したものになりました。遠方なので頻繁には訪れられませんが、またぜひ足を運びたいお店です。珈琲の美味しさだけでなく、店主さんの温かい人柄にも心が温まりました。

    (Translated by Google)
    A wonderful time in Tamba Sasayama.
    The owner carefully explained the types of coffee beans, and we were able to choose the cup of our choice while enjoying the aroma. Furthermore, the store was lined with cups made by Tamba Sasayama's pottery, so you could have a luxurious time enjoying your coffee in your favorite cup. I enjoyed talking with the shop owner, and he told me about sightseeing spots and recommended shops, which made my trip even more fulfilling. I don't visit it often because it's far away, but I'd definitely like to visit again. Not only was the coffee delicious, but the owner's warm personality warmed my heart.

    シェリーフウタムク

    シェリーフウタムク

    2024-11-30 10:47:21

    初訪問2024.11.30
    観光の帰りに珈琲豆が欲しくて寄りました。
    苦味より酸味が好みと伝えると色々な豆を出していただき香りを比べさせてくれました。
    ケニアもいい香りで迷いましたが最後に嗅いだブラジルにしました。どこの農園か忘れてしまいましたが、特別なエリアで生産されて、レッドハニー製法?の豆との事でフルーティで酸味が強かったです。
    家で早速飲んだところ、凄くフルーティで酸味が強く飲んだことのない珈琲でした。妻は苦手のようでしたが、その内癖になるかもしれません。
    また湯の温度や時間などを質問をしたところ、大変丁寧に教えていただきました。
    近かったら通いたいと思いました。

    (Translated by Google)
    First visit 2024.11.30
    I stopped by because I wanted some coffee beans on my way back from sightseeing.
    When I told him that I prefer sourness over bitterness, he offered me a variety of beans and let me compare their aromas.
    I had a hard time deciding between Kenya and the other scents, but I ended up choosing Brazil because I smelled it last. I forget which farm it is, but it's produced in a special area and is made using the Red Honey method. The beans were fruity and had a strong sour taste.
    When I tried it right away at home, it was extremely fruity and had a strong sour taste, unlike any other coffee I've ever had. My wife didn't seem to like it, but it might become a habit.
    I also asked questions about the temperature and duration of the hot water, and they were very thorough in their explanations.
    I wanted to go there if it was nearby.

    町謙二

    町謙二

    2024-11-22 23:23:41

    丹波篠山の行きたかった蕎麦屋さんで早めのランチ。食後の美味しい珈琲飲みたくて検索して初めて寄らしてもらいました。室内には立杭焼のカップが陳列して選べるとのこと。気さくなオーナーと暫し雑談しながら美味しく頂きました✨
    翌日、三田市のフェスにも顔出しして行列出来るほど賑わってました。
    また、伺いますね。

    (Translated by Google)
    Had an early lunch at the soba restaurant I wanted to go to in Tamba Sasayama. I wanted to have some delicious coffee after dinner, so I searched for it and stopped by for the first time. Inside the room, Tachikui ware cups are displayed for you to choose from. I had a delicious meal while chatting with the friendly owner for a while ✨
    The next day, we showed up at the festival in Sanda City and it was so crowded that there was a long line.
    I'll visit you again.

    松岡孝昭

    松岡孝昭

    2024-11-17 04:23:57

    コーヒーすごく美味しかったです!お話しも楽しくいい時間でした!

    (Translated by Google)
    The coffee was really delicious! We had a fun time talking!

    h “ひまわり” ひまわり

    h “ひまわり” ひまわり

    2024-06-05 01:22:02

    公園のイベントで誠さんの珈琲を頂きました。
    誠さんの珈琲は2回目で今回はフルーティーなアイスコーヒーを頂きました。
    珈琲大好きな私は美味しく、癒されながら頂きました。
    誠さんのお人柄も良くて珈琲のお話しもっと聞きたかったです。
    今度はクッキーも食べてみたいです。
    誠さんのお店でアルバイトしたい!!と思いました笑
    また飲ませて下さい。
    ありがとうございました。

    (Translated by Google)
    I received Makoto's coffee at an event in the park.
    This is my second time having Makoto's coffee, and this time I had a fruity iced coffee.
    I love coffee, so it was delicious and comforting.
    Makoto had a nice personality and I wanted to hear more about coffee.
    I would like to try the cookies next time.
    I want to work part-time at Makoto's shop! ! That's what I thought lol
    Please let me drink again.
    thank you very much.

    J M

    J M

    2024-06-02 06:31:24

    訪れたのはだいぶ前ですが、
    素敵なお店と店主さんに優しく声をかけて
    いただいたことをよく覚えています。
    またいつか行きたいと思っています。

    (Translated by Google)
    It's been a while since I visited, but
    Please give a kind word to the wonderful shop and its owner.
    I remember very well what I received.
    I would like to go again someday.

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。